関東も梅雨入りしましたね。
今、COREでは中庭の紫陽花がひっそりと咲いています。

玄関前のアプローチも、3月の時点ではちょっと寂しかったのが、

(写真提供:ひつじ不動産http://www.hituji.jp/)
今では↓こんな感じ。

(写真提供:住人Oさん)
黄色い花は、キンシバイ。
雨の日が多く、気分もどんよりしてしまいがちですが、
鮮やかな色の植物があると元気が出ますね!

先ほど紫陽花が咲いていた中庭も、3月の状態からだいぶ変化しています。
こんなんだったのが

(写真提供:ひつじ不動産)
こんな風に♪

そして現在は、この庭を、より素敵で楽しいものにしようと画策中。
住人以外の方が参加できるワークショップなども実施できれば、と考えています。
都会で賃貸暮らしだと、土いじりをする機会が少なくなりがちですよね。
雑草取りなどの手間を省くため、コンクリートで固めてしまったり、砂利を敷いたり、
土の部分を少なくしている物件が多いと思います。
しかし、COREでは、あえて土のある庭にすることを選びました。
色々な手間や、面倒なことも増えてしまうかもしれないけれど、
「自然と繋がる暮らし」は私たちを豊かな気持ちにしてくれると考えているからです。
また、こういう場所を少しでも多くしていけば
ヒートアイランド現象の抑制にもつながるのでは。
電力が足りないから再稼動、ではなく、
今ある電力の中で、いかに快適に過ごすか…ということを考えていきたいものですね。
by 麻
今、COREでは中庭の紫陽花がひっそりと咲いています。
玄関前のアプローチも、3月の時点ではちょっと寂しかったのが、
(写真提供:ひつじ不動産http://www.hituji.jp/)
今では↓こんな感じ。
(写真提供:住人Oさん)
黄色い花は、キンシバイ。
雨の日が多く、気分もどんよりしてしまいがちですが、
鮮やかな色の植物があると元気が出ますね!
先ほど紫陽花が咲いていた中庭も、3月の状態からだいぶ変化しています。
こんなんだったのが
(写真提供:ひつじ不動産)
こんな風に♪
そして現在は、この庭を、より素敵で楽しいものにしようと画策中。
住人以外の方が参加できるワークショップなども実施できれば、と考えています。
都会で賃貸暮らしだと、土いじりをする機会が少なくなりがちですよね。
雑草取りなどの手間を省くため、コンクリートで固めてしまったり、砂利を敷いたり、
土の部分を少なくしている物件が多いと思います。
しかし、COREでは、あえて土のある庭にすることを選びました。
色々な手間や、面倒なことも増えてしまうかもしれないけれど、
「自然と繋がる暮らし」は私たちを豊かな気持ちにしてくれると考えているからです。
また、こういう場所を少しでも多くしていけば
ヒートアイランド現象の抑制にもつながるのでは。
電力が足りないから再稼動、ではなく、
今ある電力の中で、いかに快適に過ごすか…ということを考えていきたいものですね。
by 麻
PR
CONTENTS
PROFILE
HN:
CORE 牛込若松
性別:
非公開
自己紹介:
新宿から8分、若松河田駅から2分。
築50年の建物を、無垢材や漆喰など自然素材を活かして改修中。充実したキッチンや共用空間、ゆったりとした個室、みんなでつくる庭。屋上からは新宿の高層ビルや花火も見えます。
実はこの町、江戸城に門松を献上していたから「若松町」という名がついたとか。江戸のお稲荷さん、大正のレトロ建築、懐かしい雰囲気の商店街も残っています。
この町で、住人仲間はもちろん、町の人たちともゆるやかにつながる。シェアハウスから広がる暮らし、はじめませんか?
築50年の建物を、無垢材や漆喰など自然素材を活かして改修中。充実したキッチンや共用空間、ゆったりとした個室、みんなでつくる庭。屋上からは新宿の高層ビルや花火も見えます。
実はこの町、江戸城に門松を献上していたから「若松町」という名がついたとか。江戸のお稲荷さん、大正のレトロ建築、懐かしい雰囲気の商店街も残っています。
この町で、住人仲間はもちろん、町の人たちともゆるやかにつながる。シェアハウスから広がる暮らし、はじめませんか?
CALENDER
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
COUNTER
アクセス解析