8月最後の日曜日は、本日9月1日から山梨県上野原市にオープンする
蔵カフェ「珈琲ハシドイ」さんのプレオープンパーティーにお邪魔して来ました。
「珈琲ハシドイ」さん、聞いたことある...と思った方はCORE通!
そう、5月に行われたCOREのオープン3周年記念イベントで
一日カフェを出してくれた方です。
蔵カフェにはかなわないけれど、こちらもとっても良い雰囲気ですよね。
珈琲ハシドイさんは、とてもセンスがいいのです!
COREは大通りから一本入ったところで人通りも少ないため
残念ながら一般のお客さんはいらして下さいませんでしたが、
同時並行で行われた生け花ワークショプの参加者からは大好評でした。
こんな美味しい&素敵なカフェが、自分の家に出張してくれるなんて♡
自分のお店を持ちたい!という夢を叶えた珈琲ハシドイさん。
都内からは少し距離がありますが、
ドライブがてら訪れてみて下さいね。
珈琲ハシドイ
山梨県上野原市上野原3241
OPEN 9〜17時
日・月 定休
http://hashidoi.blog.fc2.com/
生け花ワークショップのレポートは、また後日お届けします!
*******************
シェアハウスCORE牛込若松では、現在新規入居者を募集しています。
詳細は↓コチラ↓をご覧下さい。
シェアハウスCORE牛込若松のホームページ
| HOME | 新規入居者募集のお知らせ >>
CONTENTS
PROFILE
HN:
CORE 牛込若松
性別:
非公開
自己紹介:
新宿から8分、若松河田駅から2分。
築50年の建物を、無垢材や漆喰など自然素材を活かして改修中。充実したキッチンや共用空間、ゆったりとした個室、みんなでつくる庭。屋上からは新宿の高層ビルや花火も見えます。
実はこの町、江戸城に門松を献上していたから「若松町」という名がついたとか。江戸のお稲荷さん、大正のレトロ建築、懐かしい雰囲気の商店街も残っています。
この町で、住人仲間はもちろん、町の人たちともゆるやかにつながる。シェアハウスから広がる暮らし、はじめませんか?
築50年の建物を、無垢材や漆喰など自然素材を活かして改修中。充実したキッチンや共用空間、ゆったりとした個室、みんなでつくる庭。屋上からは新宿の高層ビルや花火も見えます。
実はこの町、江戸城に門松を献上していたから「若松町」という名がついたとか。江戸のお稲荷さん、大正のレトロ建築、懐かしい雰囲気の商店街も残っています。
この町で、住人仲間はもちろん、町の人たちともゆるやかにつながる。シェアハウスから広がる暮らし、はじめませんか?
CALENDER
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
COUNTER
アクセス解析